未来の作り手たちへ
という願いを込めて、素材に触れるものづくりの時間を体験しよう!
というブースを設けました。
このブース、再生紙で制作を続ける森友見子さんとのやりとりから生まれました。
名付けて「素材の学校」。
さしづめ、森さんは、校長先生?といったところでしょうか??
ニッケ鎮守の杜の中にある、galleryらふと前のテントが素材の学校です。
時間割は、このように。
糸の時間―磯 敦子 『木綿の布を織ろう』
両日10:30~11:15 定員各10名 ¥1,000
紙の時間―森 友見子 『再生紙のビーズを作ろう』
両日11:45~12:30 定員各10名 ¥800
木の時間―古橋治人 『くるみの油で木の小皿を仕上げよう』
両日13:00~13:45 定員各8名 ¥2,000
金属の時間―Anima uni 『錫(すず)をとかしてペンダントトップを作ろう』
両日14:15~15:00 定員各8名 ¥1,000
土の時間―平 厚志 ・ 松塚裕子 『色をつけてうつわを焼こう』
両日15:30~16:15 定員各12名 ¥1,000
(敬称略)
どの「時間」も 、対象は小学生以上のお子様で、
中学生未満のお子様は、必ず保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
高校生からの参加は ご遠慮ください。
大人の私もやりたーい!!
のですが、 未来の作り手たちへ、という思いで始まった企画ですので、
どうぞ今回はお許しくださいね。
企画内容によっては、galleryらふとでのワークショップも行いますので、
リクエストは、当日森校長先生?などにどうぞ!!
そうでした、肝心のお申し込み方法ですね。
各回開始30分前より開催ブースで行います。
但し、状況により急な変更の節はご容赦ください。
また、天候や状況により、急遽変更があることをご了承ください。
ほか、詳しい参加条件は、各ワークショップブースでお尋ねください。
ご参加、お待ちしています!